商 号 | アジア技研株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 澤村 文孝 |
会社所在地 |
【本社】
【九州工場・営業本部】
【東京営業所】 |
設 立 | 平成6年2月7日 |
資本金 | 1,000万円 |
株 主 | 並田機工株式会社(100%出資) |
取引銀行 | みずほ銀行 北九州支店 |
URL | http://www.asiagiken.co.jp/ |
info@asiagiken.co.jp | |
営業品目 |
|
平成6年 | 2月 | スタッド溶接システムの 製造販売を目的とし設立、活動を開始。 |
---|---|---|
平成7年 | ||
2月 | 業務拡張に伴い小倉南区南方に生産拠点を移す。 | |
平成9年 | 2月 | リモートコントロール機能搭載のCDスタッド溶接機CD-Rシリーズを開発、販売を開始。 |
平成12年 | 6月 | 工場を小倉北区末広に移転、増産のため2D3Bヘッダー、ローリングマシン等の最新鋭設備を導入。 |
9月 | 本社を小倉北区末広に移転。 | |
平成15年 | 7月 | マグネシウム合金のスタッド溶接研究成果を溶接学会で発表。 |
平成17年 | 3月 | シーケンサ制御のセルフクリンチングプレスを開発。 |
平成18年 | 10月 | 中小企業ものづくり基盤技術高度化支援法に基づく研究開発認定企業となる。 |
平成19年 | 1月 | 株式会社へ組織変更 |
8月 | 経済産業省主催 第2回ものづくり日本大賞 優秀賞 受賞 | |
平成20年 | 2月 |
マグネシウム合金スタッド溶接システムが米国特許取得する。 特許番号:7335849 |
平成20年 | 11月 | 新社屋の完成に伴い、本社・本社工場を小倉北区西港町に移転。 増産のため生産設備増強 |
平成21年 | 6月 | 卓上スタッド溶接ロボットATR-0404Cを発売開始。 |
平成23年 | 6月 | 北九州市オンリーワン企業に認定されました。 |
平成23年 | 8月 |
マグネシウム合金スタッド溶接システムが韓国特許取得する。 特許番号:第10-1050239号 |
平成27年 | 10月 | 並田機工株式会社(カーリットホールディングス株式会社の100%出資子会社)の100%出資子会社となる。 |
弊社へお越しの際は事前にご連絡ください。
【九州工場】
〒803-0801 福岡県北九州市小倉北区西港町72番地39
TEL:093-562-0170 FAX:093-562-0250